平成8年4月1日
44人・・・ 就労移行支援11人、就労継続支援(B型)22人、自立訓練(生活訓練)11人
平均年齢34.2歳(男子25人/女子19人)
17人 ・・・ 所長1、主任1、支援員15(うち臨時2、パート9)
一般就労のための知識・能力の向上を図り、利用者の適性にあった就労支援、職場定着支援を行います。
就労の機会を提供するとともに、生活活動の支援を中心に様々な機会を提供し、利用者の知識ならび能力向上に必要な訓練、その他必要な支援を行います。
作業訓練を行いながら食事や家事等の日常生活能力の向上を図るための訓練を行い、地域生活を営むことができるように支援します。
実習生、ボランティアの受け入れ
収入:9,592,701円 工賃平均支払額:14,095円/人・月
4月 | |
---|---|
5月 | |
6月 | ふくしのひろば |
7月 | 直江津祇園祭 |
8月 | 地域交流会 |
9月 | 日帰りレクリエーション |
10月 | さくら園交流会 |
11月 | |
12月 | 忘年会 |
1月 | |
2月 | |
3月 |