ホーム > 施設ご案内 > 北さくら工房 | 一覧へ戻る

北さくら工房(施設ご案内)

施設ご案内

北さくら工房
  • 就労移行支援
  • 自立訓練(生活訓練)
  • 就労継続支援(B型)
開設年月日

平成8年4月1日

利用者現員

44人・・・ 就労移行支援11人、就労継続支援(B型)22人、自立訓練(生活訓練)11人

平均年齢34.2歳(男子25人/女子19人)

職員数

17人 ・・・ 所長1、主任1、支援員15(うち臨時2、パート9)

活動内容
就労移行支援事業
就労移行支援事業

一般就労のための知識・能力の向上を図り、利用者の適性にあった就労支援、職場定着支援を行います。

  • 工房内での受託作業による技能訓練
  • ビジネスマナー講習
  • 通勤訓練
  • 職場実習
  • 施設外就労
就労継続支援(B型)
施設外就労

就労の機会を提供するとともに、生活活動の支援を中心に様々な機会を提供し、利用者の知識ならび能力向上に必要な訓練、その他必要な支援を行います。

  • 受託生産活動
  • 社会適用訓練
  • 日常生活向上のための訓練
自立訓練(生活訓練)
自立訓練(生活訓練)

作業訓練を行いながら食事や家事等の日常生活能力の向上を図るための訓練を行い、地域生活を営むことができるように支援します。

  • 地域や町内行事での触れ合いを通しての余暇支援
  • 洗濯・調理・買い物・掃除などの日常支援
  • 工房内店舗を利用しての金銭の取り扱いと接客マナー向上のための支援
主な授産・自主生産活動
主な授産・自立生産活動
  • お菓子製造・販売
    毎週火曜日、金曜日の11:00〜13:00まで当工房で「ほっとほっとすてーしょん さくら」を営業しています。
    また、お菓子の注文も受け賜っていますので北さくら工房までご一報いただけたらと思います。
  • 段ボール組立
  • 空き缶回収 等
その他の活動
その他の活動

実習生、ボランティアの受け入れ

  • 特別支援学校
  • 特別支援学級
  • 介護体験
  • 一般ボランティア
平成26年度作業収入/工費支払額

収入:9,592,701円   工賃平均支払額:14,095円/人・月

行事内容
4月  
5月  
6月 ふくしのひろば
7月 直江津祇園祭
8月 地域交流会
9月 日帰りレクリエーション
10月 さくら園交流会
11月  
12月 忘年会
1月  
2月  
3月  
このページの先頭へ